セルに斜線を引きます

エクセル

表を作ったりするとセルの斜線必要ですよね。今回は斜線の入れ方紹介。

1.こんな感じの表があったとして赤枠のセルに斜線入れていきます。

2.セルを選択し左揃えにし、項目名を入れます。
まず横の項目を入れスペースで右側に寄せます、そしてAlt+enterで改行し縦の項目を入れます。

3.Ctrl + 1 でセルの書式設定を出します。『罫線』を選び、線のスタイルを選び斜線を選びOK。

4.はい簡単にできた。動画もみてね。

コメント